コードの音楽理論(1/2)

ダイアトニックスケールとダイアトニックコード

ダイアトニックスケールとダイアトニックコード

スケールを基にして音を積み重ねて作られるコードを、ダイアトニックコードと言います。ダイアトニックコードはスケールから作っていくので、先ずはド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ドのCメ・・・
度数と半音の数で考えるコード

度数と半音の数で考えるコード

コードにはメジャーコードやマイナーコードという種類がありますが、コードの中身がどのように変われば、メジャーコードやマイナーコードの違いが出てくるのか、気になったこともあるかと思い・・・
ディグリーネームはダイアトニックコードの基準

ディグリーネームはダイアトニックコードの基準

ダイアトニックコードには基準になるものがあり、それをディグリーネームと言います。各キーのメジャースケールの音名をディグリーネームに当て嵌めてやる事で、全てのキーのダイアトニックコ・・・
マイナーキーのディグリーネーム

マイナーキーのディグリーネーム

ディグリーネームにはマイナーキー専用のものがあります。前のページで見た、メジャーキーのディグリーネームとは少し異なる部分がありますが、考え方としては同じです。しかし、マイナース・・・
主要三和音はスリーコード

主要三和音はスリーコード

ダイアトニックコードは全部で7つあり、その中には楽曲の中心となり、進行していくコードが3つあります。それらを主要三和音(しゅようさんわおん)と言い、英語式にはスリーコードとも言わ・・・
ドミナントモーションで解決する

ドミナントモーションで解決する

ドミナントセブンスコードからトニックコードへ進行する、一連の流れをドミナントモーションと言います。ドミナントモーションを無理やり日本語にするなら、支配的動作などと訳せると思います・・・
代理和音は代理コード

代理和音は代理コード

ダイアトニックコードは全部で7つあり、そのうちの3つが曲の中心となる主要三和音(しゅようさんわおん)で、残りの4つが副三和音(ふくさんわおん)だと、過去のページでも説明してきまし・・・