ベースラインの練習

8ビート

8ビート

ベースラインの基本練習にもよく用いられるのが、8(エイト)ビートと言われるリズムです。8ビートは8分音符の事だと思えば良いですが、その他の音符も使われたりします。因みに8ビートは和・・・
16ビート

16ビート

16分音符が中心となったリズムを、16(シックスティーン)ビートと言ったりします。16ビートはR&B・ファンク・フュージョンと言われるジャンルでよく耳に出来るでしょう。16ビートも和製英・・・
ワルツ(4分の3拍子)

ワルツ(4分の3拍子)

ポピュラー音楽の多くは「1・2・3・4」と繰り返すリズムの、4分の4拍子で作曲されています。これを「1・2・3」と繰り返したなら、ワルツとも言われる4分の3拍子というリズムになります。・・・
ボサノバ

ボサノバ

ボサノバは1950年代の後半に、ブラジルで始まった音楽とされています。あくまで基本ですが、ボサノバのベースラインはルートと5度で構成されており、シンプルなのが特徴でしょう。それにつ・・・
サンバ

サンバ

サンバと言えば多くの人がブラジルのリオのカーニバルで、賑やかで楽しい音楽を想像するかと思います。しかし、サンバのリズムはあのような感じばかりではなく、色んなリズムが見られます。・・・
連符(れんぷ)

連符(れんぷ)

1つの音符を3・5・7等の奇数で割り、均等の長さで鳴らすのが連符です。連符にも数種類ありますが、4分音符を三等分した1拍3連符(いっぱくさんれんぷ)と、2分音符を三等分した2拍3連符・・・
ブルースやスリーコード

ブルースやスリーコード

主要三和音のスリーコードで作られる曲もあり、それはブルースというジャンルによく見られます。しかし、スリーコードなのはブルースだけではなく、様々な音楽ジャンルで使用されています・・・
ウォーキングベースライン

ウォーキングベースライン

ジャズでメインとなるベースラインと言えば、4分音符を中心に組み立てるウォーキングベースラインです。ウォーキングベースの作り方が分かる人は、同じコード進行でオリジナルのウォーキン・・・