タブ譜面とチューニング

弦とフレットの見方・数え方

弦とフレットの見方・数え方

弦を押さえる場所には、番号のようなものが割り当てられていて、それを弦とフレットで表しています。これがこの後に出てくる、タブ譜面を読む上で重要になってきます。このサイトで使う、指板の・・・
TAB(タブ)譜面の読み方

TAB(タブ)譜面の読み方

音楽経験が皆無でも、TAB(タブ)譜面なら直ぐに読めます。TAB譜面は弦楽器特有の便利な譜面で、まるで音符が翻訳されたように、簡単に読むことが出来ます。教則本やバンドスコアなどでも、必ずと・・・
タブ譜面を見てド・レ・ミを弾こう

タブ譜面を見てド・レ・ミを弾こう

TAB譜面の読み方が分かったら「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド」のフレットを覚えてみましょう。これがエレキベースを弾く上で、基本にもなってくるかと思います。指の使い方はまだ気にしなく・・・
指板(しばん)の音名

指板(しばん)の音名

ピアノと同じくエレキベースのフレットにも、一音ずつ「ド・レ・ミ」が割り振られています。しかし「ド・レ・ミ」よりも「C・D・E」の英語音名で覚えておくと、後からコードを覚える時に役立ち・・・
半音上がるシャープと半音下がるフラット

半音上がるシャープと半音下がるフラット

音楽の授業などでシャープやフラットという言葉を、一度は聞いたことがあるかと思います。音に変化が加えられる音楽記号なのですが、シャープとフラットを知る前に指板図を使い、音と音の距離・・・
異弦同音(いげんどうおん)

異弦同音(いげんどうおん)

ピアノのような鍵盤楽器は同じ高さの音を、そのキーのみでしか出せませんが、ギターやベースのような弦楽器では、異なる弦でも同じ高さの音を出すことが出来ます。これを異弦同音(いげんどう・・・
チューナーの使い方とチューニングのコツ

チューナーの使い方とチューニングのコツ

楽器にはそれぞれ正しい音が決まっており、その楽器を基準の音に合わす、という作業をしなければいけません。エレキベースにも基準とする音がありますが、それを簡単に教えてくれるのがチューナー・・・
チューニングの方法と種類

チューニングの方法と種類

チューナーを使うチューニング方法に慣れてきたら、いずれは自分の耳を頼ったチューニング方法も覚えておくと便利です。また、チューニングにはレギュラーチューニング以外に、音を下げて合わせる・・・