よくある質問のまとめ
僕が音楽教室でエレキベースを教えている生徒さんたちや、このサイトを見ていただいている人たちからも、時折り質問メールをいただきます。似たような質問も多いので、特に多い質問を下記にまとめておきました。もしかしたら、同じ内容の質問と答えが見つかるかもしれません。
- 楽器の経験が全くありません。エレキベースなんて弾けるでしょうか?
- やる気があれば必ず弾けるようになります。過去には僕が教えているベース教室に50代の方も来られていて、楽器未経験でしたが1ヶ月ほどで、曲も弾けるようになりました。音符を読む必要はなく、タブ譜面という数字で表した、簡単で便利なものがあるので心配いりません。もちろん最初は苦労すると思いますが、エレキベースはバンド楽器の中でなら、一番易しく上達も早いかと思います。
- 手が小さいのですが、こんな私でもエレキベースは弾けますか?
- 大丈夫です。手は大きい方が特ですが、特と言うだけで弾けないことはありません。ベース教室にも手が小さい女性が何人も居られますし、何より僕の手が子どものように小さいです。それでも指は開いて弾けていますので問題ありません。やる気と練習次第でどんどん上手くなると思います。
- ギターを挫折しましたが、ベースなら弾けると思うのは安易ですか?
- 僕も最初はギターをやっていたのですが、挫折してエレキベースを始めました。その時は「ベースの方が何倍も簡単だ!」という感想でした。ギターよりもエレキベースの方が自分に合っていたんだと思います。でも、それからまたギターも始めて、今度はベースの経験も活かせて、ある程度までは弾けるようになりました。あまり深く考えずに、エレキベースを始めてみるのもいいでしょう。
- ジャズベースとプレシジョンベースの、どちらを買うか迷っています。
-
- ジャズベースはネックが細いので手が小さい人にも弾き易い
- ジャズベースはプレシジョンベースより少しだけ音色の自由がある
- ジャズベースはどんなジャンルにでもよく使われているエレキベース
- プレシジョンベースは重低音があって迫力のある音が出せる
- プレシジョンベースはピックを使うと良さが出るとされている
以上がよく言われている、ジャズベースとプレシジョンベースの違いですが、実際に弾いて確かめることが1番だと思います。どんなジャンルの曲をやるのか、どんなバンドスタイルなのかなど、考えて決めてみるのもいいでしょう。初めてならあまり深く考えずに、ルックス重視で買う人も多いです。
- エレキベース入門セットを、ネット通販で買いたいのですが不安です。
- エレキベースや付属品に不具合が見つかった場合は、返品交換も受け付けてくれるので大丈夫でしょう。僕が教えている音楽教室にも入門セットはありますが、少しでも安い方がいいという人には、アマゾンで注文しています。もちろん、ベースやアンプを別々に買った方が質はいいですが、初めての人に違いは分からないでしょう。最初から高価なベースを買った方がいいと言う人もいれば、僕みたいに少しでも安くなる入門セットを勧める人もいます。悲しいことに、高いベースを買って止めていく人も何人か見てきたので、僕は入門セットを勧めています。ベース初心者入門セットでも説明しているので、参考にしてください。
- エレキベースは買ったのですが、何から始めていいのか分かりません。
- 教則本に従って練習していくと良いでしょう。このサイトでもエレキベースについて解説していますが、市販の教則本の方が、丁寧に分かりやすく覚えられると思います。なので、まだ持っていなかったら1、2冊は買っておいた方がいいでしょう。最近の教則本はDVDやCDが付属しており、映像や音でも確認できるので、とても分かりやすいと思います。お勧めのエレキベースの教則本を参考にしてください。
- アンプを使わなくても練習になりますか?
- 僕も少しだけベースを弾きたい時などは、アンプを通さずに練習したりします。これでも一応練習にはなっていると思いますが、なるべくならアンプを使って練習してください。アンプを使って弾いていると、自分が出そうとしていない、余計な音が出ていることに気づいたりします。演奏は鳴らすだけではなく、無駄な音を止めることも大事になってきます。近所迷惑が心配なら、ヘッドホンが使えるアンプもあります。自宅練習用なら20Wのアンプであれば十分でしょう。
- チューナーが壊れているのか、正確にチューニングできません。
- 弦がしっかりと巻けてなく緩すぎたりしませんか?逆に弦を巻きすぎて音が高すぎるのかもしれません。ボリュームコントロールは全てMAXになっていますか?チューナーによっては通常より低くチューニング出来る機能もあるので、そうなっていたらレギュラーチューニングに戻してやりましょう。シールドやジャック部分に問題がある場合もあります。差込部分を拭いてみたりしてください。
- 演奏中にビ~ンと金属音がするのですが、故障でしょうか?
- 弦を押さえる場所がフレットから離れすぎたり、フレットの真上を押さえて弾いていませんか?なるべくフレットの直ぐ左を押さえるようにしてください。ピッキング(弾き方)が強すぎると、弦が揺れてフレットに当たり、ビ~ンというような金属音が鳴る場合があります。よくある原因が、弦高(げんこう)の高さに問題がある場合です。弦高とはフレットから弦までの高さのことで、これが低すぎると弦がフレットに当たってしまいます。弦高が低いのは故障ではないですが、あまりに音が気になるようなら、楽器屋さんへ持って行きましょう。
- スラップ奏法が出来ないのは恥ずかしいですか?
- 全然そんなことはありません。プロのベーシストでも、スラップが出来ない人はたくさんいます。やりたくなかったら、無理して練習する必要はありません。誰かのスラップを見て聴いてカッコイイと思って、やりたくなったら挑戦してみましょう。このサイトでもスラップの基本を解説しているので、参考にしてください。
- 好きなバンドのコピーをしたいのですが、何から始めればいいですか?
- 有名なバンドなら大抵は、バンドスコアが発売されています。バンドスコアとは譜面のことで、その曲に必要な楽器のデータが載っています。ほとんどのバンドスコアには、タブ譜面も表記されているので心配はいりません。CDとバンドスコアを上手く併用しながら、バンドのコピーを練習していくと良いでしょう。
- 5弦ベースを使用している曲は、4弦ベースでも弾けるのでしょうか?
- 5弦ベースは4弦ベースより、低い音が出せるようになっています。5弦0フレットは「B」の音で、4弦ベースだと3弦2フレットが1オクターブ高い「B」の音になります。こんな風にして、オクターブを利用すると弾けないこともないですが、完全にコピーしたいなら無理です。そのために5弦ベースを買うのもいいですが、4弦ベースをある程度弾けるようになってからがいいでしょう。
- エフェクターとは何ですか?使った方がいいんですか?
- エフェクターはエレキギターや、エレキベースなどの電子楽器の音色に、変化をつける機材です。エフェクターにも種類があり、荒々しい音にするもの、透き通った音にするもの、音量を揃えるようにするものなどたくさんあります。それらが1つにまとまった、マルチエフェクターというのもあります。使うか使わないかは本人の自由ですが、曲が台無しになってしまうような使い方は控えましょう。エフェクターとプリアンプのページも参考にしてください。
- 音楽教室に通おうと思っているのですが、どんな感じですか?
- 教えている立場でこんなことを書くのは少しおかしいですが、まだエレキベースを始めて間もないのなら、習いに行くのは考えた方がいいでしょう。まずは教則本に従って練習してみてください。最初はそれで十分練習になると思います。もちろん、習いに行ける環境なら止めはしませんし、そこで知り合った人たちとバンドを組めたりと、プラスになることはたくさんあります。僕が教えている教室では、年に何度か先生と生徒で、共演ライブを開催しています。とても良い経験が出来ると思うので、もし習いに行こうと考えているのなら、そういう教室をお勧めしておきます。
- 将来、プロベーシストになろうと思っているのですが・・・。
- 僕は街の音楽教室と、プロミュージシャンを育成する音楽学校とで、ベースや音楽理論などを教えています。音楽学校へ入学してきた人たちへは、前向きなアドバイスをしていますが、音楽教室へ習いに来ている人たちから、将来プロになりたいと相談を受けた時は、先ず「やめておいた方が良い」と忠告しています。想像はしておられると思いますが、音楽だけでの生活は、予想以上に厳しいです。まともな生活を望むなら、音楽は趣味に留めておく方が良いかと思います。
こんにちは、質問させてください。私も音楽の専門学校を去年卒業して、個人のベーシストで頑張っているのですが、自分がやっているバンド以外の活動とか仕事が全然ありません。音楽の仕事ってどのようにもらえるんですかね?もう一つ、管理人さんは教える仕事もしているみたいですが、それにはテストとかってあるんでしょうか?
こんばんは!
コメントありがとうございます!
僕の場合ですが
サポートの仕事ならコネがほとんどです。
顔を知ってもらうことが大事なので
音楽関係の人たちが集まる場所に
足を運ぶことが大事かと思います。
それの分かり易い場所がセッションの場で
そこでベースを弾いているうちに
「今度こういう仕事があるけど?」
というようなことが何度かありました。
そういうことを続けていくうちに
コネがどんどん広がっていくかと思いますよ。
あと色んな人と積極的に話してみることも
仕事に繋がっていくかと思います。
僕はどちらかと言えば人見知りなので
偉そうには言えませんが・・・。
僕が最初にベースを教えた場所は
ヤマハの音楽教室で、それには試験がありました。
試験内容は音楽理論・読譜初見演奏・アドリブ演奏・面接などだったはずです。
確かな根拠ではありませんが、周りの人の話を聞いていると
僕が受けた試験よりも、今の方が難しいような気がします。
僕は音楽学校でも教えていますが、これは推薦してくれた人もおり
面接だけで済んだので楽でした。
こんな感じですが
参考になりましたでしょうか?
分からない事があれば
またコメントください。
お礼の返信は無用です。
それでは!
本当に手が小さくてもベースって弾けるんですか?
あと親がなかなかベースを買ってくれません。 どうしたら買ってもらえますか?
はじめまして!
コメントありがとうございます。
手が小さくてもエレキベースは弾けます。女性のベーシストも何人も居られますし、不安なら一回り小さい、ショートスケールというエレキベースもあるんで、それを使うのも良いかと思います。
各家庭の経済事情があるので、親御さんにベースを買ってもらえないのは何とも言えませんが、内田さんがバイトをしてお金を貯めるっていうのはどうでしょうか!?
こんにちわ!ユーチューブの動画とかでもベース動画がいっぱいアップされていますがテクニック的にもあんなに上手くならないとプロにはなれないもんですか?自分も少しは弾けてビクター・ウッテンやマーカスのコピーなどの動画をアップしてコメントにも上手いとか書いてくれる人も多いですが6弦ベースなどの変態プレイなんか見ると弾ける気がしません。そもそも今は4弦ベースだけで5弦も弾けません。4弦以外も弾けるようにした方がイイでしょうか?いろいろ質問して悪いですが宜しくお願いします。
こんにちは!
コメントありがとうございます!
凄いプレイを出来ることに越したことはありませんが
出来なければプロになれないということもないです。
僕もある程度のプレイスキルは持ち合わせていますが
youtubeで見るようなスーパーなプレイは出来ません。
それでも一応プロとして15年以上やってきているので
スーパープレイがプロになれるかの全てではないと思います。
読譜力やリズムキープ、対応できる音楽ジャンルの広さなど
そういうことの方が仕事として使ってもらえることが多かったです。
僕の場合ですが
5弦や6弦の多弦ベースが弾けないと
仕事として使ってもらえないということはなかったです。
もちろん多弦ベースも弾けた方が良いと思いますが
4弦ベースのみのプロベーシストもたくさんおられるので
そこまで気にする必要もないかと思います。
プロはなるよりなってからの方が大変ですが
頑張って弾き続けてください。
それでは失礼します。
俺は音譜が全然読めないのですが
読めるようにしておくべきでしょうか
今俺は25歳でバンドを組んでいて
やっとこさインディーズデビューしました
今はメジャーデビューを目指していますが
メジャーデビューの場では
音譜を読めることは必要でしょうか
知っていたら教えてください
こんばんは!
コメントありがとうございます!
そしてインディーズデヴューおめでとうございます!
本番の演奏中も譜面を見ながら弾くので
丸暗記ということではありませんが
僕らのような個々のミュージシャンは
現場で譜面をもらい少し練習して直ぐに本番
といったことが多々あるので読譜力は必要です。
しかしポピュラー音楽系のバンドミュージシャンは
読譜よりも自分たちのオリジナル曲を作り込む
といった作業が大きな割合を占めてくるので
読譜が出来なくても困らないように感じました。
なので売れているバンドでもキーボーディスト以外は
読譜の出来ない人も多いかと思われます。
しかし譜面が作れて読めるようになれば
バンドを助けてくれるプロデューサーや
アレンジャーの方々とも話が通じやすいと思うので
今のうちから少しずつでも譜面の読み書きを
しておくことを勧めておきます。
こんな感じですが
お役に立ったでしょうか?
納得いかないことがあれば
またコメントをください。
それでは失礼します。