特にジャズで使われる音楽用語に、裏コードというものがあります。ドミナントセブンスコードはトニックコードに、ドミナントモーションを起こす効果がありますが、裏コードにも同じ効果があります。先ずはCメジャーキーで裏コードを見ていきましょう。

裏コードとは?

  • ドミナントモーション
    ドミナントモーションの簡略4小節
  • 裏コードによるドミナントモーション
    裏コードによるドミナントモーションの簡略4小節

G7の裏コードがD7

①のG7はトニックコードのCM7に対して、ドミナントモーションを起こしています。②はG7D7になっていますが、これでもCM7に対しドミナントモーションを起こせます。このD7ですがG7の裏コード、という言い方をします。

ドミナントモーションとは?

ドミナントモーションは連結力の高いコード進行のことです。詳しくは別カテゴリの、ドミナントモーションで解決するを御覧ください。

CメジャーキーとGメジャーキーのダイアトニックコード
CメジャーキーとG♭メジャーキーのダイアトニックコード表画像

代理ドミナント

CメジャーキーにおけるG7の裏コードはD7ですが、Gメジャーキーにあるので借用和音という事になります。しかし、裏コードがどのキーにあるのかを、いちいち把握する必要はありません。また、このD7G7の代理ドミナントという言い方もされます。

ジャズでは裏コード

表からも分かるようにG7の代理ドミナントなら、同じダイアトニックコード内にあるBm7(♭5)もありますが、ジャズでは裏コードであるD7を、代理ドミナントとして使う場合が多いです。

裏コードの探し方

4度圏表と裏コード
4度圏表と裏コードの画像

4度圏表で探す裏コード

Cをトニックコードとする場合、そこから左隣のGがドミナントセブンスコードで、更に対角線のDが裏コードです。Eをトニックコードとする場合も、左隣のBドミナントセブンスコードで、対角線のFが裏コードです。これが4度圏表を利用した裏コードの探し方です。

裏コードは四和音

正確な裏コードは四和音のD7F7の、ドミナントセブンスコードにした形です。

ベース指板と裏コード
ベース指板と裏コードの画像

ベース指板で探す裏コード

ベース指板でも裏コードを探す事が可能で、先程と同じキーを例に挙げています。両方ともトニックコードの半音上のフレットが裏コードに当たり、これはどのキーでも同じ事が言えます。ベーシストは4度圏表より、ベース指板で裏コードを探す方が簡単かと思います。

裏コードの音名

Cがトニックコードなら半音上が裏コードですが、C#ではなくDが裏コードの正確な音名になります。つまりは裏コードの音名は、トニックコードの音名と一緒にならないという事です。

裏コードでアレンジ

  • ツーファイブ(9~11小節目)
    ツーファイブ(9~11小節目)の簡略譜面
  • 裏コード(10小節目)
    裏コード(10小節目)の簡略譜面

裏コードで変化が付く

上記はバグス・グルーヴの9~12小節目です。①のように9小節目からはツーファイブが始まりますが、10小節目のファイブに当たるC7を、裏コードのG7にしてやったのが②です。これで9小節目からはツー・ウラ・ワンとなり、ウォーキングベースにも変化が付けられます。

  • 仮のトニックコード(5小節目)
    仮のトニックコード(5小節目)の簡略譜面
  • ツーファイブを作成(4小節目)
    ツーファイブを作成(4小節目)の簡略譜面
  • ツーファイブ作成後の裏コード(4小節目)
    ツーファイブ作成後の裏コード(4小節目)の簡略譜面

ツーファイブを作り裏コード

今度はバグス・グルーヴの1~8小節目です。5小節目のB7を仮のトニックコードとして、4小節目にツーファイブを作ったのが④です。更にファイブに当たるF7を、裏コードのC7にしたのが⑤です。このように、ツーファイブ作成後も裏コードにするパターンがあります。

  • マイナーキーのツーファイブ(5~7小節目)
    マイナーキーのツーファイブ(5~7小節目)の簡略譜面
  • 裏コード(6小節目)
    裏コード(6小節目)の簡略譜面

マイナーキーも裏コード

上記は枯葉の1~8小節目のコード進行です。⑥のように5~7小節目はツーファイブですが、ファイブのD7を裏コードのA7にしたのが⑦です。マイナーキーでも裏コードに変わりはありません。

  • マイナーキーのツーファイブを作成(8小節目)
    マイナーキーのツーファイブを作成(8小節目)の簡略譜面
  • マイナーキーのツーファイブ作成後の裏コード(8小節目)
    マイナーキーのツーファイブ作成後の裏コード(8小節目)の簡略譜面

ツーファイブを作り裏コード

同じく枯葉の1~8小節目です。1小節目のCm7を仮のトニックコードと考え、Gm7だった8小節目をツーファイブにしてあるのが⑧です。そして、ファイブに当たるG7を裏コードのD7にしたのが⑨です。

裏コードは半音階

メジャーキーやマイナーキーに関わらず、ツー・ファイブ・ワンをツー・ウラ・ワンにした時のルートは半音階で下行します。これによりウォーキングベースも、ある程度パターン化できるかと思います。

裏コードの使い所

テーマのベースラインで裏コードを使っても間違いではないですが、裏コードが活躍するのは多くの場合、ウォーキングベースを弾いている時でしょう。

記事終了
このページのまとめ
  • 裏コードはドミナントセブンスコードの代理ドミナント。
  • 裏コードはトニックコードの半音上に位置する。
  • ツーファイブに裏コードを当てるとルートが半音階する。