16ビート(シックスティーンビート)というのは、16分音符が中心のリズムです。そして、16ビートにもシャッフル記号があり、16分音符を跳ねるように演奏してやします。主にはドラマーが使う言葉ですが、16ビートシャッフルのことをハーフタイムシャッフルと言います。

16分音符のハーフタイムシャッフル

イーブン/ストレート
イーブン/ストレートの小節

普通はイーブンやストレート

上記は2・4拍目が16分音符ですが、ここにはシャッフル記号はないので、普通に歌ったり弾いたりすれば良いです。この普通に歌ったり弾いたりすることを、イーブンストレートと言います。

シャッフル記号(16分音符)
シャッフル記号(16分音符)の小節

16分音符のシャッフル記号

冒頭に記してあるのが16分音符のシャッフル記号で、これにより2・4拍目の16分音符を跳ねるように演奏しないといけません。文字で表すとといった感じですが、このリズムを具体的に考えるため、次からの音符を見ていくことにしましょう。

1拍6連符
1拍6連符の小節

1拍6連符というリズム

2・4拍目は1拍6連符(いっぱくろくれんぷ)というリズムで、4分音符のターと同じ長さの間に、タツカタツカ等と6回も歌ってやるリズムです。前のタツカを前半で、後のタツカを後半と考えると分かり易いでしょう。この1拍6連符に少し手を加えてみます。

1拍6連符とタイ記号
1拍6連符とタイ記号の小節

1拍6連符をタイ記号で結ぶ

1拍6連符の1つ目と2つ目をタイ記号で結ぶととなり、4つ目と5つ目もタイ記号で結ぶと同じくとなります。合わせるとですが、これが先程の16分音符のシャッフル記号と同じリズムになるわけです。

ハーフタイムシャッフルの跳ね方

ハーフタイムシャフルの跳ね方は一定ではありません。それは曲のテンポによっても影響し、テンポの遅い曲なら大き目の跳ね方で、テンポの速い曲なら小さ目の跳ね方という傾向があります。

16分休符のハーフタイムシャッフル

16分休符が前のハーフタイムシャッフル
16分休符が前のハーフタイムシャッフルの小節

16分休符が前に来る

ハーフタイムシャッフルは16分休符にも影響があります。上記の2・4拍目は16分休符+16分音符というリズムが、ウンウンと2回ずつ繰り返しています。理屈は16分音符のハーフタイムシャッフルと同じですが、これも1拍6連符を元に考えていきましょう。

1拍6連符の1・2・4・5つ目が休符
1拍6連符の1・2・4・5つ目が休符の小節

1拍6連符に休符を加える

1拍6連符の1・2・4・5つ目を休符に変えてやると、先程の16分休符が前に来るハーフタイムシャッフルと同じリズムになります。1拍6連符にしてやると、休符と音符がウンウンの文字数に合うので、考え方としては分かり易くなると思います。

16分休符が後のハーフタイムシャッフル
16分休符が後のハーフタイムシャッフルの小節

16分休符が後に来る

今度の2・4拍目は16分音符+16分休符というリズムが、と2回ずつ繰り返しています。一応説明してみると、は音が鳴り出す位置、は前の音が伸びている位置、が音が止まっている位置です。これも1拍6連符に直して考えてみましょう。

1拍6連符の3・6つ目が休符
1拍6連符の3・6つ目が休符の小節

1拍6連符にタイ記号と休符

1拍6連符の3・6つ目を休符に変えてやると、先程の16分休符が後に来るハーフタイムシャッフルと同じリズムです。忘れないでほしいのが、1拍6連符の1・2つ目と4・5つ目をタイ記号で結ばないと、ハーフタイムシャッフルにはならないので気を付けましょう。

8分音符が入るハーフタイムシャッフル

8分音符と16分音符のリズム3パターン
8分音符と16分音符のリズム3パターンの小節

8分音符と16分音符のセット

16分音符には8分音符とセットになった、上記のようなリズムもよく見られます。そこにハーフタイムシャッフルがかかってくると、また少し厄介なリズムになってきます。これらのリズム3パターンを1拍ずつに分け、ここでも1拍6連符に直して考えてみましょう。

8分音符+16分音符+16分音符
8分音符+16分音符+16分音符の小節

8分音符が左

先ずは8分音符が左に位置している、16分音符とのセットです。これは1拍6連符の1・2・3つ目、4・5つ目をタイ記号で結んだものと同じリズムです。

16分音符+16分音符+8分音符
16分音符+16分音符+8分音符の小節

8分音符が右

今度は8分音符が右に位置する、16分音符とのセットです。これは1拍6連符の1・2つ目、4・5・6つ目をタイ記号で結んだものと同じリズムです。

16分音符+8分音符+16分音符
16分音符+8分音符+16分音符の小節

8分音符が真ん中

最後は8分音符が真ん中に位置する、16分音符とのセットです。これは1拍6連符の1・2つ目、3・4・5つ目をタイ記号で結んだものと同じリズムです。

8分音符の感じ方

ハーフタイムシャッフル時の8分音符を正確に感じるなら、1拍6連符とタイ記号を使い表現してきたように、アアアア等と、文字数でいうなら3つ分で歌うと良いでしょう。しかし、それがややこしく感じられるなら、純粋な8分音符として感じても問題ありません。

8分休符が入るハーフタイムシャッフル

8分休符と16分音符のリズム3パターン
8分休符と16分音符のリズム3パターンの小節

8分休符と16分音符のセット

今度は8分休符と16分音符のセットです。8分音符の部分が8分休符になっただけなので、音を鳴らす鳴らさないの違いだけですが、リズムの取り方はややこしく感じるはずです。ここでも上記3パターンのリズムを1拍ずつに分け、1拍6連符の形に直しても考えてみましょう。

8分休符+16分音符+16分音符
8分休符+16分音符+16分音符の小節

8分休符が左

先ずは8分休符が左に位置している、16分音符とのセットです。これを1拍6連符の形にしてやると、1・2・3つ目が16休符になり、4・5つ目をタイ記号で結んだものと同じリズムです。

16分音符+16分音符+8分休符
16分音符+16分音符+8分休符の小節

8分休符が右

次は8分休符が右に位置している、16分音符とのセットです。これを1拍6連符の形にしてやると、1・2つ目をタイ記号で結び、4・5・6つ目を16分休符にしてやったものと同じリズムです。

16分音符+8分休符+16分音符
16分音符+8分休符+16分音符の小節

8分休符が真ん中

最後は8分休符が真ん中に位置する、16分音符とのセットです。これを1拍6連符の形にしてやると、1・2つ目をタイ記号で結び、3・4・5つ目を16分休符にしてやっとのと同じリズムです。

8分休符の感じ方

ハーフタイムシャッフル時の8分休符も正確に感じるなら、1拍6連符の形に直して見てきたように、ウンウウンウ等と、文字数でいうなら3つ分で歌うと良いでしょう。しかしやはり、意識しないで普通の8分休符として考えても問題ありません。

ハーフタイムシャッフルのリズム練習

大きな譜面を開く
ハーフタイムシャッフル(休符なし)
ハーフタイムシャッフル(休符なし)の譜面

ハーフタイムシャッフルの基本

4小節目までのハーフタイムシャッフルは16分音符が4つの、カタというリズムです。先ずは音源を何度も聴いて、このリズムを耳に覚え込ませましょう。これがハーフタイムシャッフルの基本リズムとなるはずです。それから、5小節目へと進んで行くと良いでしょう。

大きな譜面を開く
ハーフタイムシャッフル(休符あり)
ハーフタイムシャッフル(休符あり)の譜面

ハーフタイムシャッフルの休符は難しい

4小節目までは先程の譜面に、休符を加えてやったフレーズです。音符が休符になっただけなのですが、先程の譜面が読めている人も、簡単には読めないはずです。6・8小節目にはタイ記号も出てきており、全体的にかなり難しい譜面と言えるでしょう。1小節ずつを確実に読めるようにしていきましょう。

ジェフ・ポーカロ

ハーフタイムシャッフルは主に、ドラマーが作るリズムのことです。なので、意味合い的にも演奏技術的にも、ここで説明してきた事とは異なる部分もあります。ハーフタイムシャッフルはTOTOというバンドの、ジェフ・ポーカロが生み出したリズムとされ、それはロザーナという曲でも確認できます。

記事終了
このページのまとめ
  • ハーフタイムシャッフルは16分音符が跳ねる。
  • ハーフタイムシャッフルは跳ね方に強弱がある。
  • ハーフタイムシャッフルの生みの親はジェフ・ポーカロ。