メジャーシックスコードは三和音のメジャーコードに、長6度の音を加えてやった四和音構成のコードです。なので、先ずはメジャーコードのポジションから考えていきましょう。また、メジャーシックスコードの何種類かある呼び方についても、知っておくと良いでしょう。
音程記号
- (ルート)
- (長3度)
- (完全5度)
- (長6度)
- (長7度)
メジャーシックスコード
メジャーシックスコードのポジション
①はCのポジションですが、そこにを付け加えたものが、②のC6となります。
メジャーシックスコードの呼び方
メジャーシックスコードは「major-sixth-chord」と書き、これを正しく読むとメジャーシックススコードと言いますが、読み難いのでスを1つ省くのが一般的です。また、メジャーを省いてシックスコードと呼ぶ事も多いです。以上の事からC6を例に挙げると、次のような呼び方があります。
- シー・シックス
- シー・シックスス
- シー・メジャー・シックス
- シー・メジャー・シックスス
メジャーシックスコードの日本名は?
以前に長六の和音(ちょうろくのわおん)と習った記憶がありますが、ネットには長六の和音とはなかったので、確かな事ではありません。
メジャーシックスコードの響き
両方ともC音をとする、左がメジャーセブンスコードで、右がメジャーシックスコードです。メジャーシックスコードはとの距離が違いので、違和感のある響きだと感じられる人もいれば、心地よく感じられる人もいるでしょう。
大きな譜面を開くメジャーシックスコードの表記と読み
1・3・5・7小節目がメジャーシックスコードを表しています。最も多いのが1・5小節目に見られる、ルート音の右に6という表記でしょう。を表す3小節目のM6や、7小節目の△6という表記も稀に見られます。
- C6(シー・メジャー・シックス)
- CM6(シー・メジャー・シックス)
- F6(エフ・メジャー・シックス)
- F△6(エフ・メジャー・シックス)
三和音はトライアドの△
8小節目はF△とありますが、これは三和音を指定するコード表記です。例えば、6小節目のFだとコードの構成音以外の音を加える人もいるので、どうしても三和音だけで弾いて欲しいという場合に、F△という表記をするわけです。因みに、三和音は英語式でトライアドと言います。
このページのまとめ
- メジャーシックスコードはメジャーコードに長6度を足す。
- メジャーシックスコードの表記や読み方も複数ある。
- 三和音を指定するコードの書き方がある。