ギター系統の弦楽器にはハンマリング・オン、というテクニックがあります。直接的には指やピックで音を出すのではなく、押弦している指の方で弦を叩くようにして音を出します。スライド奏法とはまた違った、輪郭のあるハッキリとしたサウンドが特徴的かと思います。

ハンマリング・オン!

  • 4弦2フレットを人差し指で押弦
    4弦2フレットを人差し指で押弦の画像
  • 4弦3フレットを中指でハンマリング
    4弦3フレットを中指でハンマリングの画像

ハンマリングは押弦で出す音

①は4弦2フレットを人差し指で押弦し、音を鳴らしている状態です。次に4弦3フレットを中指で押弦しているのが②ですが、この時に中指をハンマーのように見立て弦を叩いてやります。再び指やピックで音を鳴らす必要はなく、中指で叩いて出た音がハンマリングです。

ハンマリング・オンは略される

正確にはハンマリング・オンと言いますが、略してハンマリングやハンマと言われる事が多いです。

ピッキングとハンマリング③
ピッキングとハンマリング③の小節

ハンマリングの記号

ハンマリングを表す記号はhという場合が多いです。上記の場合だとが指やピックで出す音で、がハンマリングで出す音になります。ハンマリングの指は、そのフレットに応じて使い分けましょう。

ピッキングとハンマリング④
ピッキングとハンマリング④の小節

ハンマリングの連続

今度は最初の3弦0フレットだけ指やピックで鳴らし、後の2・3・4フレットをハンマリングだけで音を出します。また、3弦0フレットをピッキングせずハンマリングだけで音を出す、というのも良い練習になります。

ハンマリングはソフトタッチになる

最初の内は指で弦を叩くように音を出すと良いですが、少しずつ慣れますし指にも力がついてくるので、徐々にソフトタッチなハンマリングになっていくでしょう。

ハンマリング・オンの練習

大きな譜面を開く
ハンマリング・オンの練習ベースライン①
ハンマリング・オンの練習ベースライン①8小節

ハンマリングで使う指

ハンマリングは人差し指から中指・薬指・小指、といった運指が最も使い易いです。しかし、8小節目のように中指から小指というハンマリング等にも、慣れておくようにしましょう。また、7小節目は開放弦からのハンマリングなので、少し強めのハンマリングを意識すると良いでしょう。

大きな譜面を開く
ハンマリング・オンの練習ベースライン②
ハンマリング・オンの練習ベースライン②8小節

ハンマリングと手の大きさ

2・6・8小節に見られるハンマリングは、譜面通りだと人差し指から小指という運指です。しかし、手の大きい人は小指だと窮屈になってしまうので、その場合は薬指で運指した方が良いでしょう。ハンマリングに限らずですが、手の大きさに合わせた運指をする、というのも大事になってきます。

記事終了
このページのまとめ
  • ハンマリングは弦を指で叩いて音を鳴らす弾き方。
  • ハンマリングの正式名称はハンマリング・オン。
  • 人差し指以外からのハンマリングにも慣れる。