メジャースケール(自然的長音階)
- 更新日:
- 公開日:
メジャースケール(自然的長音階)の音程
- 完全1度 /
- 長2度 /
- 長3度 /
- 完全4度 /
- 完全5度 /
- 長6度 /
- 長7度
C
スケール名 | Cメジャースケール(ハ長調) |
音名 | C・D・E・F・G・A・B |
平行短調 | Aマイナースケール(イ短調) |
F
スケール名 | Fメジャースケール(ヘ長調) |
音名 | F・G・A・B♭・C・D・E |
平行短調 | Dマイナースケール(ニ短調) |
B♭
スケール名 | B♭メジャースケール(変ロ長調) |
音名 | B♭・C・D・E♭・F・G・A |
平行短調 | Gマイナースケール(ト短調) |
E♭
スケール名 | E♭メジャースケール(変ホ長調) |
音名 | E♭・F・G・A♭・B♭・C・D |
平行短調 | Cマイナースケール(ハ短調) |
A♭
スケール名 | A♭メジャースケール(変イ長調) |
音名 | A♭・B♭・C・D♭・E♭・F・G |
平行短調 | Fマイナースケール(ヘ短調) |
D♭
スケール名 | D♭メジャースケール(変ニ長調) |
音名 | D♭・E♭・F・G♭・A♭・B♭・C |
平行短調 | B♭マイナースケール(変ロ短調) |
G♭
スケール名 | G♭メジャースケール(変ト長調) |
音名 | G♭・A♭・B♭・C♭・D♭・E♭・F |
平行短調 | E♭マイナースケール(変ホ短調) |
C♭
スケール名 | C♭メジャースケール(変ハ長調) |
音名 | C♭・D♭・E♭・F♭・G♭・A♭・B♭ |
平行短調 | A♭マイナースケール(変イ短調) |
G
スケール名 | Gメジャースケール(ト長調) |
音名 | G・A・B・C・D・E・F# |
平行短調 | Eマイナースケール(ホ短調) |
D
スケール名 | Dメジャースケール(ニ長調) |
音名 | D・E・F#・G・A・B・C# |
平行短調 | Bマイナースケール(ロ短調) |
A
スケール名 | Aメジャースケール(イ長調) |
音名 | A・B・C#・D・E・F#・G# |
平行短調 | F#マイナースケール(嬰ヘ短調) |
E
スケール名 | Eメジャースケール(ホ長調) |
音名 | E・F#・G#・A・B・C#・D# |
平行短調 | C#マイナースケール(嬰ハ短調) |
B
スケール名 | Bメジャースケール(ロ長調) |
音名 | B・C#・D#・E・F#・G#・A# |
平行短調 | G#マイナースケール(嬰ト短調) |
F#
スケール名 | F#メジャースケール(嬰ヘ長調) |
音名 | F#・G#・A#・B・C#・D#・E# |
平行短調 | D#マイナースケール(嬰ニ短調) |
C#
スケール名 | C#メジャースケール(嬰ハ長調) |
音名 | C#・D#・E#・F#・G#・A#・B# |
平行短調 | A#マイナースケール(嬰イ短調) |
はじめまして
漠然とした質問ですが
スケールの種類って凄く多いですよね?
それって全部覚えないといけませんか?
スケール練習は重要だと
音楽理論書でも書かれていましたが
私は覚えることなんてムリっぽいのですが・・・
はじめまして!
コメントありがとうございます。
何故スケール練習が重要視されるかというと
簡単に言えば適応能力を磨くためで
急にアドリブソロを振られた時などにでも
コードなどに見合ったスケールを使うことによって
何とか弾きこなせてしまえるからです。
ベースラインでも同じことが言えます。
特にはジャズ音楽で、それらを実感でき
ジャズミュージシャンならスケール練習は
必ずと言っていいほど練習していると思われます。
なので確かにスケール練習は大切ですが
無理に練習して覚える必要もないと思います。
スケール練習をしなくても曲は弾けますし
何よりスケール練習は地味で面白くない練習
というのが多い感想かと思われます。
それでも強いて覚えておくと良いスケールは
「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド」の
Cメジャースケールかと思います。
これが最も基本的なスケールなので
練習しておいても損はないと思います。
Cメジャースケールに関しては下記を見てください。
弦の押さえ方の基本練習はド・レ・ミ
ハ長調でスケール練習
運指押弦やフィンガリングの為のスケール練習
Cメジャースケール(ハ長調)は長音階の基本音階
参考になりましたでしょうか?
お礼の返信は無用です。
それでは失礼します。