ベースの入門セットについて

リスクの低さ

ベースとアンプは別々に買った方が、良質なのは当然ですが、付属品などを含めると、10万円近くかかります。直ぐにベースをやめてしまった場合、楽器店に売るなどしても、良く見積もって半額ほどです。そういうリスクを避けたい人や、出来る限り低コストで、と考えている人には、ベストな選択でしょう。

幾ら位のを買えば良い?

入門セットを買うとして、幾ら位の物が良いのでしょうか。高い物では5万円以上する物もありますが、私は2~3万円あたりの入門セットで、十分だと考えています。付属品の数は違ってきますが、ベースだけを比べた時に、両方はそれほど大きな差は、無いと思うからです。

ジャズベとプレベ

入門セットの多くは、ジャズベ(ジャズベース)タイプと、プレベ(プレシジョンベース)タイプの、二種類に分けれらます。両方の違いは幾つかありますが、初心者にとっての違いは、ネックの太さにあるでしょう。ジャズベは細く、プレベは太いので、手の大きさを考えて、選ぶと良いかもしれません。

2本目のベースに活かせる

入門セットで続けられたら、今度は少し高価な、2本目のベースを購入するでしょう。入門セットのベースを売っても、数千円ほどなので、メンテナンスや改造の練習用として、手元に置いておくのも手です。その経験を高価な2本目以降のベースに、活かせるはずです。

お勧めベース入門セット

  1. ジャズベースタイプ入門セットの画像

    SELDER ジャズベースタイプ JB-30

    価格:
    25,100円(価格は変動します)
    内容:
    エレキベース入門セット
    ベース 4.5
    付属品 1.5
    コスパ 4.0

    メリットとデメリット

    私が全く初心者に勧めるなら、ジャズベースタイプの入門セットです。ベースを始めたいという人に、これまで何十本と注文してきましたが、満足してくれる人が多かったです。しかしそれでも、メリットとデメリットが、幾つか考えられるので、見ていきましょう。

    • ベース本体は良品

      私自身の改造用などでも、5本ばかり購入しましたが、ベース本体は良い物です。一昔前の5万円ほどするベースよりも、作りは良いと感じられました。ベースだけの値段だと言われても、納得する人は多いはずです。

    • 付属品は良くない

      ベース本体にコストをかけ過ぎている為か、付属品は大した事のない物ばかりです。特にベースアンプの音は小さく、これでドラムの入るバンド演奏は無理です。もちろん、全く使えないという事はありませんが、付属品はあるだけはマシ、と考えた方が良いでしょう。

    • コスパは良い

      しかし、3万円以下でこれらを購入できる、というのを考えると、コストパフォーマンス的には非常に良いと思われます。私が初心者の頃にも、このようなベース入門セットがあれば、最終的には購入しており、小遣い的にも助かっていたと思います。

    商品詳細を見る

    不良品は返品交換

    ネット通販には、不良品が付き物です。口コミを見ていても不良品だった、という書き込みが見られます。私も大きなトラブルではなかったですが、知人のために頼んだベースの塗装が、少し剥がれていた事がありました。そういう場合は遠慮なく、返品交換をしてもらいましょう。

お勧めベースアンプ

  1. VOX コンパクト ベースアンプ Pathfinder Bass 10

    VOX コンパクト ベースアンプ Pathfinder Bass 10

    価格:
    12,830円(価格は変動します)
    内容:
    エレキベース用アンプ
    音量 3.5
    音質 4.0
    コスパ 4.5

    自宅練習用なら満足な音量

    手元にベースだけあるという方には、このベースアンプをお勧めします。10Wでコンパクトなベースアンプですが、それ以上の音量が感じられ、自宅練習用なら先ず満足できます。

    音質は切り替え可能

    VOXを知らない人は多いと思いますが、歴史もある上等のメーカーなので、音質は良いです。音量の他に音質を変えるツマミが3つと、スイッチが1つ備えてあり、このサイズにしては音質が豊富です。

    コスパは良好

    更にはヘッドフォンが使えて、価格が1万円を切り、ベースアンプの見た目も、高級感があるので、コストパフォーマンス的には、非常に良いと思います。

    商品詳細を見る

  2. VOX ヘッドフォン ベースアンプ amPlug2

    VOX ヘッドフォン ベースアンプ amPlug2

    価格:
    8,070円(価格は変動します)
    内容:
    電池式小型ベースアンプ
    音量 2.0
    音質 3.5
    コスパ 3.5

    音量は一人遊び用

    スマホより小さなアンプなので、ドラムの入るセッションは無理です。しかし音量は思いの外あり、しっかりとした音を感じられます。一人でベースを弾いて、遊びたい時などは、最適のアンプと言えます。

    音質は電池に左右される

    小型の割に音質は良いです。ただ、単4乾電池を2本使用するので、電池が無くなるにつれ、音質が細くなります。常に予備の電池を用意しておく、というのがデメリットでしょう。

    コスパは良いが故障も多い?

    コストパフォーマンスは良いと思いますが、口コミを見ていると、直ぐに壊れた等々の意見もあります。私はギター用も含め、3台購入して故障は皆無ですが、アタリとハズレがあるみたいです。

    商品詳細を見る