ベースラインの作り方(1/2)

ベースはコードのルート(根音)

ベースはコードのルート(根音)

コードを正しく表すとコードネームですが、略してコードと言う方が多いでしょう。コードはアルファベットの英文字や数字などで表される音楽記号で、ほとんどの譜面にはコードが記されてあり・・・
ルート弾きベースライン

ルート弾きベースライン

コードのルートだけ弾くことを、ルート弾きと言ったりします。ルート弾きは指板の音名さえ頭に入っていれば、気軽に使えるベースラインです。ルートだけを弾くのは退屈かもしれませんが、ベ・・・
メジャーコードの運指

メジャーコードの運指

コードのルートを弾くという意味が分かったら、次のステップであるメジャーコードを覚えていきましょう。メジャーコードは3つの音が集まって作られていますが、ベースラインではギターやピ・・・
マイナーコードの運指

マイナーコードの運指

ルートから長3度と完全5度のフレットが一定の距離にある、というのがメジャーコードでした。フレットが一定の距離にあるというのは、マイナーコードになっても同じですが、マイナーコードは・・・
メジャーセブンスの運指

メジャーセブンスの運指

メジャーコードとマイナーコードは、3つの音から作られる三和音構成でしたが、コードは四和音構成も頻繁に用いられます。ここではメジャーコードに長7度(ちょうしちど)という音が加わっ・・・
マイナーセブンスの運指

マイナーセブンスの運指

マイナーセブンスコードは三和音のマイナーコードに、短7度(たんしちど)という音が加わった四和音のコードです。ここでは主に開放弦がルートの場合の運指と、そうでない場合の運指の違い・・・
ドミナントセブンスの運指

ドミナントセブンスの運指

三和音のメジャーコードに短7度(たんしちど)を付加させたコードが、四和音のドミナントセブンスコードです。先ずは三和音のメジャーコードと四和音のドミナントセブンスコードを、ベース・・・
セブンス系コードのまとめ

セブンス系コードのまとめ

三和音のメジャーコードかマイナーコードに、長7度のメジャーセブンスや短7度のドミナントセブンスが付加されると、四和音のセブンス系コードになります。それらは過去のページでも説明しま・・・