ホームランバー
行きつけのファミリーマートはチョコレートバーがなかったので、店員さんに聞いてみると「暫く入荷が出来なくなってしまいました」と言われた。その店員さんにホームランバーを勧められたので、買って食べてみたが美味くなかった。
蜘蛛
自動車の走行中に窓を開けたら、潜んでいた蜘蛛が糸を垂れて入ってきそうになった。まぁまぁデカい蜘蛛だったので焦ってしまい、ブレーキを思い切り踏んで一時停止してしまった。幸い後に車はなかったので良かった。
断線
ウォークマンのイヤホンが断線したのか、右耳から音が出なくなった。新しいのイヤホンを購入したが、ノイズキャンセリングのイヤホンだったので、4500円もしてしまい凹んだ。
なりきりカラオケ
今日は久しぶりに、バンドメンバーでカラオケに行った。そのミュージシャンになりきって、その人の曲だけを歌おうということになり、僕はハマショーになりきった。ラストショーの曲で、一番ハマショーなりきれた気がした。
持ち帰り8%
ミスドで100円のドーナツを2つ買ったので、220円かと思ったが216円だった。持ち帰りは8%で、イートインだと10%になるらしく、ミスドに限らず、そういう店が多いとのことだった。
外を走る
暫くはスポーツジムのルームランナーで走っていたが、今日は久しぶりに外を走ってみた。ルームランナーはマシーンに合わせて走らないといけないが、外は自由に走れるし風景が変わるのも良い。
ドリンクバーコント
ファミレスのお客さんが店員さんに「もう一杯だけ!もう一杯だけ飲ませてください!」と言い、店員さんは「しゃーないな!もう一杯だけやぞ!」と返していた。恐らく2人は友達で、コントをやっていたのだと思うが、その光景を見ていたお爺さんが「すいませんが、ワシももう一杯飲みたいんじゃが・・・」と店員さんに言っていた。お爺さんはドリンクバーに制限があると思ったのか、またはそのドリンクバーコントに乗っかっていったのか、どちらかは分からなかった。
作業着
ペンキだらけの作業着のまま、僕らのライブに見に来た女性がいた。洒落た店で静か目なジャズのライブだったので、その女性は浮いていたが、僕はとても格好が良く見えた。
台風19号
台風の19号が日本に上陸する予報だ、というのを今日知った。以前の台風で千葉県がエラいことになり、千葉県に住む友達に連絡を取ったが、未だに返信がないので、彼奴はもうこの世にいないのかもしれない。
おしるこ
モスバーガーにおしるこがある、と教えてもらったので帰りに寄った。僕は「ぜんざい」と注文してしまい、店員さんに?な顔をされてしまった。
台風
台風が来るとのことで、ライブは予定通り中止になった。残念だ。
台風跡
京都はそれほど台風の影響はでなかったが、それでもバス停の時刻表が倒れていたり、何処かの店の看板が転がっていたりした。
ホットミルク
ファミマのホットミルクが美味しいよと教えてもらったので、帰りに飲んで帰った。確かに美味しくて、2杯も飲んでしまった。カルシウムが足りてないのか。
早朝ホットミルク
昨日のファミマのホットミルクが美味しかったので、早朝に飲んでいこうと思ったが、コーヒーマシーンが清掃中のため飲めなかった。
初ダウン
今日の夜は寒いという予報だったので、ダウンジャケットを自動車に後部座席に置いて出かけた。案の定、夜から寒くなったので皆にダウンジャケットを羨ましがられた。
ネックウォーマー
今日はダウンジャケットに加え、ネックウォーマーも持って行った。しかし、夜はネックウォーマーをするほどの寒さではなく、ダウンジャケットだと暑苦しくなってしまうくらいだった。
秋
知人と季節の話になり、彼は最近の季節には秋がないと言っていた。確かにここ何年かは、暑いか寒いかの季節しかなく、体力的にも堪えてしまうように思えた。
角筈
小説を読んでいると、角筈という登場人物が出てきた。角筈という読み方が分からなかったので、適当にツノハズと読んでいたが、合っていたのだろうか。
ライブ4本
今日は昼からライブが2本あり、夜からもライブが2本あった。やる前は大変だと思ったが、出番はそれぞれ1時間ほどだったので、それほど疲れなかった。
怒られる
僕がある人に勘違いで怒られてしまった。その勘違いを説明できる第三者もいたが、僕は彼が怒っている様子を見たかったので弁解はしなかった。人が怒っているのを見たいというのは、少し気がおかしいのかもしれない。
打ち込み
音楽仲間からベース音源の打ち込みが壊れたので、ベースを弾いて生録音してほしいという電話をもらった。現場へ行ってみると、ハーフサイズのコントラバスが置いてあり、それでお願いしたいということだった。無事にジャズっぽい曲を録り終え、ギャラとしてファミレスで飯を奢ってもらった。
即位礼正殿の儀
前から決まっていたらしかったが、今日は天皇陛下が即位礼正殿の儀を執り行われたため、今年だけ祝日になったらしかった。そんなことはしらなかったので、何で今日はこんなに駅が込んでいるのかとゲンナリしてしまった。
夢の精
今朝は久しぶりに夢精をしてしまった。暫く夢精はしていなかったので、もう一生ないものだろうと思っていたが、今年も夢の妖精が現われた。一人遊びを覚えてから毎年、夢の妖精は現われる。
友達の誕生日
今日は友達の誕生日だと思いメールを入れたが、明日ですという返信があった。こういう間違いが年に何度かある。
松本人志
ダウンタウンの松本人志さんが、探偵ナイトスクープの新局長に就任するという芸能ニュースを見た。上岡局長が辞められてからは、探偵ナイトスクープを見なくなったが、まっつんが局長というのは気になるので見てみたい。
マツタケ
友達の家に泊まらせてもらうことになり、その夕飯にはマツタケを贅沢に使った料理が並んだ。中でも焼いたマツタケから出る、エキスを啜ったのは生まれて初めてだった。さすがに山を所有している金持ちだ。
チーズケーキ
朝食をいただいた後に、奥様がチーズケーキを作るというので、その工程を拝見していた。作り慣れておられるようでテキパキと進んでいき、出来上がったチーズケーキは見事な立方体の、それはまるでミニサイズの豆腐のようだった。
猫
近くの小学校の校庭に猫の首が切断され転がっていた、という嫌なことを聞いた。暫く想像していると気持ち悪くなり、同時にサカキバラという殺人犯を思い出した。
カマキリ
マンションのドアノブにカマキリが乗っかっていた。カマキリに触れないようにドアノブを回したかったが、どうしても無理だったので、ティッシュでコヨリを作り、それで突っついてカマキリをドアノブから落とした。何でドアノブなんかに乗っかったのだろうか。
悪霊退散
youtubeにアンガールズの、悪霊退散というコントがあった。面白かったので3回連続で見てしまった。しかし、再生回数が2000回ほどしかなかったのが意外だった。
柚子蜂蜜
知り合いに手作りだという、柚子入りの蜂蜜をもらった。ただ蜂蜜に柚子を入れただけなのではないかという疑問を持ったが、家に帰りヨーグルトに混ぜて食べてみたら美味しかった。